htc VIVEはPSVRやOculus Riftでは実現できないルームスケールVRを実現したハイエンドVR機器だ。その分ベースステーションのセッティングや機器の準備は相応の手間もある。またSteamには大量のインディVRゲームが溢れており購入直後はどのソフトをプレイすれば良いか分かりにくい。
本稿ではhtc VIVEが到着する前の準備から到着後に初めてプレイするオススメVRソフトを記載した記事をまとめている。
目次
htc VIVEの購入を検討してる場合
他では味わえない少し未来のVR体験 htc VIVE長期利用レビュー
PSVRが遂に発売され、世間でVRの代名詞といえば「PSVR」になった。この節目にVRゲームを遊びつつ、2本の試作VRソフト制作でV...
Steam VRに必要なPCスペック
ハイエンドPCVRのhtc VIVE、Oculus Rift、WindwsMR。コンソールのPSVRと違い、パソコンを用いるため普段...
htc VIVEが到着前に準備しておく事
HTC Viveが到着するまえに準備しておく事1 ベースステーション設置方法
HTC Viveが到着しても器具などの準備が整ってない場合は、その日に遊ぶことができない。ベースステーションとよばれるルームスケール...
HTC Viveが到着するまえに準備しておく事2 ルームスペースの確保
HTC Viveの最大の醍醐味は空間そのものをバーチャルリアリティ化するルームスケールVRだ。Oculus RiftやPlaySta...
HTC VIVEが到着するまえに準備しておく事3 ケーブル・パソコン性能・小物類確認
ベースステーションとルームスケール体験用の部屋確保が済み次第、最終確認としてケーブル・端子等の小物類やPC環境周りの確認を行う。VI...
htc VIVEが到着した後にすべき事
htc VIVEが到着したら最初に行うべき事1 セッティング編
htc VIVEが到着したら、まずはセッティングする必要がある。ルームスケールVR体験をウリにしてるVIVEは部品点数も多くセッティ...
htc VIVEが到着したら最初に行うべき事2 初めてのVR体験「The Lab」編
VIVEのセッティングが完了したら待望のVR体験だ。SteamのValve製の「The LAB」は無料ながらも、ルームスケールを活用...
htc VIVEが到着したら最初に行うべき事3 初めてのVR体験「theBlu」編
htc VIVE対応ソフト「theBlu」はバーチャルな水中ダイビングを行う体験型VRソフトだ。ゲーム要素はないが、グラフィックの品...
初期時のオススメVRソフト・レビュー
無料のhtc VIVE対応の体験型VRソフト「Waltz of the Wizard」、「Realities」他1本
htc VIVEで「The Lab」でVR体験を済ませた後はSteamの海原から自分でVR対応ソフトを探して遊ぶ事になる。早速、本格...
htc VIVE対応VR本格 RPG「Vanishing Realms」攻略&レビュー1
htc VIVEで遊べるオススメソフト「Vanishing Realms」はVR対応のロールプレイングゲームだ。現在エピソード1、2...
現実よサラバ 2Dアニメ・ゲーム系Vive対応ソフト 初音ミクMMD VRビュワー 他2本
日本を代表する萌え系2Dアニメ・ゲーム系コンテンツ。コンソールやモバイルではリアル系よりメジャーラインになっており、3Dモデルを利用...
これあかんヤツや・・・ ホラーVRシューティング「The Brookhaven Experiment」レビュー
VRとホラーは相性が良い。迫り来るゾンビの圧倒的な恐怖感をバーチャル体験出来るルhtc VIVE専用ホーラーシューティング「The ...
名作PortalがVRで体験できる htc VIVE専用無料タイトル「Portal Stories: VR」
パズルアクションゲームの傑作Portalの世界観を踏襲するVRゲーム「Portal Stories:VR」がSteamでhtc VI...
無料のアトラクション系htc VIVE対応ソフト「Jonah,s Path」「スターウォーズ」他1本
遊園地やテーマパークに設置してあるようなアトラクション系のVIVE対応VRソフトを3本紹介する。ゲームに興味がない人やホラーや絶叫系...
おすすめSteamVRゲームソフト紹介記事
厳選SteamVRゲームソフト
Steamには日々大量のSteamVR対応ソフトがリリースされており、膨大なVRゲームから好みのタイトルを探すのは苦労する。ここでは...
トラブル対応
HTC Viveが認識しなくなった際の対応方法
構成を変更したり、ファームウェア、ソフトウェアをアップデートすると極稀にHTC Viveが全く認識しない事がある。Viveそのものが...
SteamVRからhtc VIVE対応ソフトが起動しない場合の対応方法
htc VIVEに対応されたソフトでもOculus Riftとのマルチ対応タイトルやUnrealEngineで制作されたコンテンツは...
寝たまま起動しないhtc VIVEのベースステーションを起こす
Bluetoothコミニケーションを有効化するとベースステーションを自動的にスタンバイモードに移行させる事ができる。しかし本設定を行...
htc VIVEのファームウェア更新方法と注意点
発売直後のVIVEは頻繁にファームウェアとソフトウェアのアップデートが実施されている。ただしアップデートによっては逆に不安定になった...
HTC Viveのヘッドホンから音が出ない場合の対応方法
セットアップ時に案内どおりに設定を進めていくとHTC Viveから音は出ないケースがある。その場合の対応方法のメモ
音がス...
HTC Viveのコントローラーの片方のライトが青く点滅して認識しない場合の対応
HTCのViveのセットアップはソフトウェアでナビゲートされる。日本語化されており、各工程どおりに進めれば無事完了するはずだ。しかし...
便利機能
SteamVRを起動させると自動でHTC Viveのサウンドデバイスに切り替える設定
HTC Viveを利用するときに自動的にPCのスピーカーからViveのヘッドホンサウンドに切り替える設定のメモ。この設定を行う事でS...
htc VIVEの内蔵カメラをゲームプレイ中に有効化出来るようにする
htc VIVEにはヘッドセットにカメラが内蔵されており、ゲームプレイ中にモノクロオーバーレイ表示が可能である。これによってドリンク...
HTC Viveのベースステーションの電源が自動で切れるように設定する
HTC Viveのルームスケール体験を実現してくれるデバイスのベースステーションはSteamVRの設定によって利用してない時は自動で...
応用・メンテナンス
htc VIVEの内部解像度を向上させて表示を高精細・鮮明にする
htc viveのヘッドセットのパネル解像度は1080×1200ドットを2枚という構成だが、SteamVRのスーパーサンプリングの値...
「OpenVR Advanced Settings」でSteamVRの内部解像度や高度な設定を変更する
htc viveやOculus RiftなどのPCVRは所有パソコンのスペックに応じて、内部解像度を自由に変更する事で高画質化する事...
知っていると便利なhtc VIVEのTips
フレームレートのボトルネックの調べ方や赤外線にまつわる問題など、知ってると少し便利なhtc VIVEに関してのTips集や小ネタをメ...
Steamから良作SteamVRソフトを探す、無料、セール品に絞る
Steamには現在900以上のSteamVR対応ソフトがリリースされており、週に5~10タイトルベースで現在も増加している。無料のゲ...
Oculus RiftのゲームソフトをhtcVIVEで動作させる「Revive」を導入する
steam VRはOculus Riftにプラットフォームを開放しているが、逆にOculus homeではsteamVR互換のPCV...
SteamVRの予測補完機能・フレーム遅延軽減「非同期再投影」と「インターリーブ再投影」の設定を行う
htc VIVEなどのSteamVR対応機器でVRを快適に体験するには高いグラフィックボードの性能が求められ、原則毎秒90フレームの...
SteamVRの設定に追加された「Supersampling」オプションで内部解像度を簡単に変更する
以前まではhtc VIVE等でSteam VRの内部解像度(Supersampling)の値を変更するには難しい手順が必要になってい...
オプションパーツレビュー
VRが快適になる「VIVE デラックス オーディオストラップ」レビュー 弱点を着実に克服していくhtc VIVE
htc VIVEユーザーの悩みの種だったオーディオと装着感の悪さを一気に解決してくれる「Vive Deluxe Audio Stra...
安価なスマホVRのフェイスクッションをhtc VIVEに流用する
1700~2000円程度で購入できる安価なスマートフォン用のVRヘッドセット。その合皮製のフェイスクッションをhtc VIVEに流用...
VIVEのフェイスクッション汚れ過ぎ疑惑 来客用にVR用マスクを試してみた
htc VIVEのヘッドセットには低反発ウレタン製のフェイスクッションが用いられており、VR体験時に顔の隙間をなくし、長時間密着して...
VR COVERをhtc VIVEのフェイスクッションに付けてみる
htc VIVEのフェイスクッションにはウレタン製のスポンジタイプが用いられているが、長期利用には劣化や衛生面で気になる部分もある。...
初期VIVEユーザーをケーブルの呪縛から少しだけ解き放ってくれる改良型「htc VIVE 3-in-1ケーブル」
発売当初htc VIVEに付属されている3in1ケーブルはきしめん状の形状だった。しかし最新出荷分のhtc VIVEは改良が施されて...
全天球デジカメTHETA Sで撮影した360°イメージをhtc VIVEでVR表示する
デジタルカメラTHETA Sで撮影した全天球画像をhtc VIVEでは簡単にVR確認する事ができる。以前訪れた場所の空間情報や思い出...
VR用PCパーツレビュー
こっちで良いのでは?「RX580」の登場でVRレディ最安値になった「RX480」のVR性能と実力
AMDの最新GPUである「Radeon RX500」シリーズの発売によって、価格が大きく下落している「Radeon RX480」。あ...
GTX1080TiのVR性能をhtc VIVE 内部解像度4.0(旧仕様2.0)で試す
VR対応を謳ったメーカー製の小型ゲーミングPCやノートPCはルームスケールVRと相性が良いが、拡張性に乏しく、進化の早いGPUの前で...
http://indiegame-japan.com/blog/2016/06/01/post-481/